2017年7月の住宅ローン金利を比較

7月の住宅ローン金利は、一部銀行が引き下げとなり他は先月と変わらず
7月の住宅ローン金利は先月からの据え置きとした金融機関が多く見られたなか、三菱UFJ銀行は10年固定型の最優遇金利を0.05%引き下げ年0.7%としました。
先月からの据え置きとなったのは、三井住友銀行・みずほ・三井住友信託・りそなの4行などです。
一部銀行の引き下げは戦略的な姿勢による要素が含まれているように思えますね。
まだまだ、住宅ローン金利は底値圏内にあるように思われます。
2017年7月最新金利
変動金利 | 固定金利 | |||||||||
2年 | 3年 | 5年 | 7年 | 10年 | 15年 | 20年 | 30年 | 35年 | ||
じぶん銀行 | 0.497% | 0.410% | 0.520% | 0.530% | 0.580% | 1.203% | 1.303% | 2.050% | 2.150% | |
住信SBIネット銀行 | 0.444% | 0.350% | 0.450% | 0.470% | 0.640% | 0.660% | 0.920% | 1.010% | 1.230% | 1.310% |
三菱UFJ銀行 | 0.580% | 0.550% | 0.650% | 1.270% | 1.330% | |||||
りそな銀行 | 0.497% | 1.022% | 1.022% | 1.022% | 1.072% | 0.650% | 1.772% | 2.322% | ||
新生銀行 | 0.600% | 0.850% | 0.850% | 0.900% | 1.000% | 1.200% | 1.400% | 1.850% | 1.850% | |
フラット35 | 1.090%〜2.080% |
銀行名 | 変動金利 | 2年固定 | 3年固定 | 5年固定 | 7年固定 | 10年固定 | 15年固定 | 20年固定 | 30年固定 | 35年固定 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
じぶん銀行 | 0.497% | 0.410% | 0.520% | 0.530% | なし | 0.580% | 1.203% | 1.303% | 2.050% | 2.150% |
住信SBIネット銀行 | 0.444% | 0.350% | 0.450% | 0.470% | 0.640% | 0.660% | 0.920% | 1.010% | 1.230% | 1.310% |
三菱UFJ銀行 | 0.580% | なし | 0.550% | なし | なし | 0.650% | なし | なし | 1.270% | 1.330% |
りそな銀行 | 0.497% | 1.022% | 1.022% | 1.022% | 1.072% | 0.650% | 1.772% | 2.322% | なし | なし |
新生銀行 | 0.600% | なし | 0.850% | 0.850% | 0.900% | 1.000% | 1.200% | 1.400% | 1.850% | 1.850% |
フラット35 | なし | 1.090%〜2.080% | 1.090%〜2.080% | 1.090%〜2.080% | 1.090%〜2.080% | 1.090%〜2.080% | 1.090%〜2.080% | 1.090%〜2.080% | 1.090%〜2.080% | 1.090%〜2.080% |
※ 住宅ローン借換え時の金利を表示しています。
※ 三菱UFJ銀行は、カブドットコム証券専用の適用金利を表示しています。
※ フラット35は、返済期間が21年以上35年以下となります。また、取り扱い金融機関によって金利が異なります。
※ 固定型の住宅ローン金利は、長期金利をもとに各金融機関が毎月決めています。